リポジトリ検索

電子ブック検索

電子J(板.宇.福)検索

横断検索

他大学検索







八王子キャンパスお知らせ
 
 

貸出ランキング (図書)
1位 第四次産業革命と教育の未来 : ポストコロナ時代のICT教育
佐藤学著. -- 岩波書店, 2021. -- (岩波ブックレット ; No. 1045).<図書>

2位 人権
毛利透 [ほか] 著. -- 第3版. -- 有斐閣, 2022. -- (Legal quest . 憲法 ; 2).<図書>


4位 メリットの法則 : 行動分析学・実践編
奥田健次著. -- 集英社, 2012. -- (集英社新書 ; 0664E).<図書>

5位 日経新聞を「読む技術」「活用する技術」
山本博幸 [著]. -- ディスカヴァー・トゥエンティワン, 2019.<図書>

新着図書案内
自閉症の脳を読み解く : どのように考え、感じているのか
テンプル・グランディン, リチャード・パネク著 ; 中尾ゆかり訳. -- NHK出版, 2014.<図書>
2025/05/16

保育内容「人間関係」 : 理論から実践まで
塩野谷斉編著. -- 講談社, 2024.<図書>
2025/05/16

職場の「困った人」をうまく動かす心理術
神田裕子著. -- 三笠書房, 2025.<図書>
2025/05/16

法律学小辞典
高橋和之 [ほか] 編集代表 = The dictionary of law / Kazuyuki Takahashi [and four others]. -- 第6版. -- 有斐閣, 2025.<図書>
2025/05/16

「満洲」在地社会と植民者
上田貴子, 西澤泰彦編. -- 京都大学学術出版会, 2025.<図書>
2025/05/15

貸出ランキング (視聴覚)
1位 Star wars
ジョージ・ルーカス監督・脚本. -- 20世紀フォックスホームエンターテイメントジャパン (発売), 2013. v.<視聴覚>

2位 中学でならった9の動詞でいますぐ英会話! : 暗記は不要。誰でもしゃべれる! : 今日から使えるショートフレーズ1000
小池直己, 佐藤誠司著. -- 宝島社, 2014. -- (別冊宝島 ; 2188). -- 巻号等:付CD<視聴覚>

3位 桜前線捕獲大作戦
十勝二十番勝負 ; サイコロ5 : キングオブ深夜バス / 鈴井貴之企画・[出演] ; 大泉洋 [出演]. -- 北海道テレビ放送, 2009. -- (水曜どうでしょう = How do you like wednesday? / 北海道テレビ放送企画・製作・著作 ; [第11弾]). v.<視聴覚>

4位 香港大観光旅行
門別沖釣りバカ対決 ; 北極圏突入 : アラスカ半島620マイル / 鈴井貴之企画・[出演] ; 大泉洋, 安田顕 [出演]. -- 北海道テレビ放送, 2009. -- (水曜どうでしょう = How do you like wednesday? / 北海道テレビ放送企画・製作・著作 ; [第12弾]). v.<視聴覚>

5位 集合行動
サン・エデュケーショナル [制作・著作]. -- サン・エデュケーショナル, 2007. -- (DVD Psychology series . ビジュアル社会心理学入門 / 安藤清志監修 ; 10). v.<視聴覚>

レビュー
絶望の国の幸福な若者たち
拝啓〜10年前の若者へ〜
この本は社会学者の古市憲寿による若者論についての本である。この本を手に取った際、私は「若者について書かれた本だろう」と思い、読んでみた。しかし、途中でいくつかの違和感を覚えた。「若者はネット右翼にのめ…
2025/05/07

本一冊で事足りる異世界流浪物語
迷うことも、助けることも、全部が“旅”だった。
魔法の本を手にしたその瞬間、すべてが始まった。物語の舞台が異世界であっても、冒険の道具は本一冊だけ。魔法が溢れる世界で、主人公は「自分の目的」を追い求め、次々に巻き起こる出来事に立ち向かっていく。派手…
2025/05/02

リバタリアンが社会実験してみた町の話 : 自由至上主義者のユートピアは実現できたのか
税の作文Lv.999
皆さんは税金を払うのが好きですか?僕は大嫌いです。何度も「税金のない国があったらいいのに」と思ったことがあります。そんな僕のような人間たちが集まり、本当に「税のない街」を作ってしまった――それが本書の…
2025/05/01

ダメダメ人間 : それでも走りつづけた半生記
サイコロを振り回す夢追い人
鈴井貴之はダメ人間である。人生で、たくさんの失敗をした。無知でダメばっかりである。でも多くの仲間に助けられながらも、夢ややりたいことを追い続けていた。泣きたくなるよう時も何かを信じ走り抜けた漢の自伝で…
2025/04/29

人は話し方が9割 : 1分で人を動かし、100%好かれる話し方のコツ
会話下手への処方箋
人付き合いは、生きていく上で避けることのできないものであり、誰も教えてくれないものである。そんな答えのない難しい問題に1つの回答を与える書である。人付き合いを良好にする方法はたった1つである。「話し方…
2025/04/29

新着タグ