医学総合図書館からのお知らせ
板橋お知らせ
帝京大学看護学科紀要をリポジトリ登載しました
「帝京大学医療技術学部看護学科紀要」第1巻~第3巻を、帝京大学研究・教育リポジトリに登載しました。
https://opac.teikyo-u.ac.jp/iwjs0016opc/TA90003001
他館からの文献複写依頼も多い雑誌でしたが、研究論文全文をリポジトリ公開し、より広くニーズにこたえることができるものと思います。
どうぞご覧ください。
https://opac.teikyo-u.ac.jp/iwjs0016opc/TA90003001
他館からの文献複写依頼も多い雑誌でしたが、研究論文全文をリポジトリ公開し、より広くニーズにこたえることができるものと思います。
どうぞご覧ください。
Nature日本語コンテンツプラットフォーム変更
Nature,Nature関連誌の日本語コンテンツのプラットフォームが変更となり、Nature Research日本語サイトに掲載されることになりました。
Nature Research 日本語サイトでは、NatureとNature関連誌6誌の日本語コンテンツだけでなく、研究者へのインタビューなど充実したコンテンツの提供を目指しているということです。
ブックマークなどしてご利用ください。
Nature Research 日本語サイトでは、NatureとNature関連誌6誌の日本語コンテンツだけでなく、研究者へのインタビューなど充実したコンテンツの提供を目指しているということです。
ブックマークなどしてご利用ください。
第71回毎日出版文化賞受賞図書
【自然科学部門】「歌うカタツムリ」千葉聡著 岩波書店
【特別賞】「バッタを倒しにアフリカへ」前野ウルド浩太郎著 光文社
ともに図書館で所蔵しています。
【特別賞】「バッタを倒しにアフリカへ」前野ウルド浩太郎著 光文社
ともに図書館で所蔵しています。
前野ウルド浩太郎著(光文社)
前野ウルド浩太郎著(光文社)
NEJM Resident 360 が使えます<研修医・学生の方へおすすめ>
NEJM Onlineの契約をしている板橋キャンパスでは、NEJM Resident 360が自由に使えます。このサイトでは様々なDiscussionが交わされ、学習の場(Learning Lab)も用意されています。世界の研修医が何を考え、どう日々を送っているか見てみませんか?
お手持ちの図書/雑誌の寄贈をお願いしています
7/15(土)寄贈依頼の文書(library H29-03)を発送しました。
図書館の充実を図るため、先生方に図書/雑誌のご寄贈をお願いしています。
スペースの関係もありますので、まずはアンケートの回答用紙に記載して図書館あてにお送りください。確認の上、図書館から文書にて寄贈依頼をお送りします。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
回答用紙(A)-図書.xlsx
回答用紙(B)-雑誌.xlsx
図書館の充実を図るため、先生方に図書/雑誌のご寄贈をお願いしています。
スペースの関係もありますので、まずはアンケートの回答用紙に記載して図書館あてにお送りください。確認の上、図書館から文書にて寄贈依頼をお送りします。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
回答用紙(A)-図書.xlsx
回答用紙(B)-雑誌.xlsx