医学総合図書館からのお知らせ
板橋お知らせ
6/26 JCR 2018 最新版が公開されました
クラリベイトアナリティクスが、インパクトファクター(IF)の情報源として知られる Journal Citation Reports (JCR) の最新版をリリースしました。
JCR は板橋キャンパスで契約しているデータベース Web of Science(WoS) にアクセスして、 Journal Citation Reports のタブをクリックすれば利用できます。
データベース上は JCR Year:2017 で検索されるものが、最新版「JCR2018」と呼ばれるものとなります。
『Qinsight』新機能追加!
当館で導入しているAIベースの文献検索データベース『Qinsight』に新しい機能が追加されました。
その一つが、視覚分析機能「Category Map」の追加 です。
検索結果リストのドキュメントをユーザーの興味に応じ,事前に設定された
詳細はこちらをご覧ください。
※『Qinsight』はバイオメディカル、ライフサイエンス分野に特化したAIベースの情報検索プラットフォームです。<Qinsight_カタログ_20180111.pdf>
利用はこちらから:https://www.quetzal-search.info
その一つが、視覚分析機能「Category Map」の追加 です。
検索結果リストのドキュメントをユーザーの興味に応じ,事前に設定された
トピック別にフィルタリングする機能を提供します。 トピックはカテゴリ,
サブカテゴリに分かれており, 段階的に絞込みを行うことが可能です。
サブカテゴリに分かれており,
詳細はこちらをご覧ください。
※『Qinsight』はバイオメディカル、ライフサイエンス分野に特化したAIベースの情報検索プラットフォームです。<Qinsight_カタログ_20180111.pdf>
利用はこちらから:https://www.quetzal-search.info
再開!Cochrane Systematic Review
4月より、OVID EBMR(Evidence-Based Medicine Reiviews)の契約を再開しました。
コクラン・システマティックレビューの全文閲覧が可能です。
*データベースの内容は コチラで
現在、PubMed等の外部データベースからリンクリゾルバ経由でコクランレビューにリンクすることができません。直接、OVID EBMRのサイトに入ってご利用ください。
板橋キャンパスOPACの「学習・研究支援ツール」にリンクアイコンもあります。
コクラン・システマティックレビューの全文閲覧が可能です。
*データベースの内容は コチラで
現在、PubMed等の外部データベースからリンクリゾルバ経由でコクランレビューにリンクすることができません。直接、OVID EBMRのサイトに入ってご利用ください。
板橋キャンパスOPACの「学習・研究支援ツール」にリンクアイコンもあります。
帝京大学看護学科紀要をリポジトリ登載しました
「帝京大学医療技術学部看護学科紀要」第1巻~第3巻を、帝京大学研究・教育リポジトリに登載しました。
https://opac.teikyo-u.ac.jp/iwjs0016opc/TA90003001
他館からの文献複写依頼も多い雑誌でしたが、研究論文全文をリポジトリ公開し、より広くニーズにこたえることができるものと思います。
どうぞご覧ください。
https://opac.teikyo-u.ac.jp/iwjs0016opc/TA90003001
他館からの文献複写依頼も多い雑誌でしたが、研究論文全文をリポジトリ公開し、より広くニーズにこたえることができるものと思います。
どうぞご覧ください。
Nature日本語コンテンツプラットフォーム変更
Nature,Nature関連誌の日本語コンテンツのプラットフォームが変更となり、Nature Research日本語サイトに掲載されることになりました。
Nature Research 日本語サイトでは、NatureとNature関連誌6誌の日本語コンテンツだけでなく、研究者へのインタビューなど充実したコンテンツの提供を目指しているということです。
ブックマークなどしてご利用ください。
Nature Research 日本語サイトでは、NatureとNature関連誌6誌の日本語コンテンツだけでなく、研究者へのインタビューなど充実したコンテンツの提供を目指しているということです。
ブックマークなどしてご利用ください。